スタッフブログ

日常

ロゲイニングと週末のランニング

先日、ロゲイニングの大会に大学時代の友人たちと参加してきました。
すごく楽しかったので、紹介させもらいます。

(大会公式サイトhttp://osakakuidaore-rogaining.jimdo.com/より)

 

ロゲイニングとは、チームごとに地図上に指定された場所(チェックポイント)を制限時間内にたくさん回って、チェックポイントに設定された得点の合計を競うチーム競技です。

各チェックポイントの得点は、
スタート地点から遠くなるほど高く設定されています。
また、山の上や他のチェックポイントから離れているような所はさらに高い得点が設定されています。
この配点の具合が絶妙によく出来ていて、競技をおもしろくしてくれるんです!!

 

さらに、今回参加した大会では、
あるカテゴリーのチェックポイントを3-4ヵ所すべて回るとボーナスポイントがついたり、
飲食店のチェックポイントで買い物してレシートをもらうとグルメポイントがもらえたり、
シークレットポイントといってゴール後に発表されるチェックポイントを回っていると加点されたりします。

 

スタートの15分前に、チェックポイントの記された地図とチェックポイントの写真の一覧が配られ、チーム毎にどのチェックポイントを回るか作戦を立てます。

移動は自分の足だけなので、チーム全員の走力をふまえて、制限時間内にいかに高得点を稼ぐようにチェックポイントを回るかがとても大事になります。

この作戦会議がロゲイニングの魅力でもあるんです!!

 

私たちのチームは、80点や50点でも離れたところはあきらめ、30点ぐらいのところを回りながら、その近くの10点20点のポイントをできるだけまわり道しないように通って、でもボーナスポイントは回るようにと、話し合ってコースを決めました。

(図の丸数字はスタート地点からの移動距離です。)

 

歴史ロゲなので歴史に残る建物や記念碑がチェックポイントになっています。

「迷宮の京都」の名前のとおり、街中の路地や、お寺や神社の敷地内など、目立たないところのチェックポイントを時間を気にしながら探すのも楽しみの一つです。

チェックポイントではチームメンバーの写真を撮って回った記録にします(お見せできないのが残念です)。

 

軽く走りながら地図を見て次のチェックポイントを探すんですが、10年前に初めて参加したロゲイニングではそんなこともわからず最初のチェックポイントで座って地図を見ようとして「座らないっ!」と叱られたことがその後の大会に生きています。

 

スタートから4時間36分、予定どおり30か所のチェックポイントを全て回って33.7キロ、ゴールしました。

(大会公式サイトhttp://osakakuidaore-rogaining.jimdo.com/より)

 

回ったチェックポイントの得点に、ボーナスポイントが効いて、驚きのチーム優勝です。

 

商品は、タケノコ、そら豆、旬の山菜に採れたてイチゴなど。美味しくいただきました。

(大会公式サイトhttp://osakakuidaore-rogaining.jimdo.com/より)

 

大会のあとは、もちろん生ビールで乾杯!!

消費カロリー以上に補給することに、、、こうして楽しい一日が終わります。

 

 

ここからは日常ということで、週末に2時間から3時間ほど、家の近くの宇治川の堤防沿いを走っているのを話題にさせてもらおうと思います。そこで、地元の紹介を兼ねて、週末のランニングコースの写真を撮ってみました。

(最初はこちらがメインの話題になるはずだったんですが、ロゲイニングに負けて第二部に。
まあ、ブログ用に慌てて取った感たっぷりの写真なんで、、、)。

 

宇治川の河川敷公園の野球場からスタートします。

 

宇治川の堤防を下って、川を渡ってしばらく走ると、淀の競馬場が右手に見えてきます。二年前から建て替え工事中で、堤防沿いに高い樹が並んでいたのも、塀に変わってしまいました。
(5キロ地点)

 

もう一回、宇治川を渡ってしばらく下ると御幸橋が見えてきます。御幸橋は宇治川と木津川に架かる橋で、写っているのは宇治川に架かっている方の橋です。道の左側に建っているのは展望塔です。合流して淀川になる直前の木津川、宇治川、桂川を見ることができます。

 

御幸橋の先に背割堤の公園があります。ここ、地元では有名な桜の名所なんですよ。
(9キロ地点)

 

公園の中はこんな感じです。1.5キロの堤防の両側に桜がずっ~と植わっています。花の写真がなくてごめんなさい。実際、桜の花が咲いているときは人が多くて、ここを走ることはできないんです。。。

 

背割堤公園の先端に着きました。ここで折り返して、少しだけ木津川沿いを走ります。全部桜の木なんですが、、、

 

御幸橋に戻って、背割堤公園の向かい側にあるのが、さくらであい館です。自転車ロードレーサーの聖地らしく、週末は自転車がいっぱい。この建物の左側に先ほどの写真の展望塔が建っています。
(12キロ地点)

 

淀大橋を渡って堤防の上を進みます。もう少し上流の河原に、日曜日になるとオフロードバイクを走らせているオジサンたちがいるんですよ。ただ、雑木林の向こう側なので音だけが聞こえます。
(14キロ地点)

 

宇治川大橋を渡るとあと少しでゴールです。この橋を渡った先にラジコン飛行機を飛ばせる場所があって、大会が開催されていることもあるんですよ。この日も20-30機飛んでいたんですが、写真は空しか写っていないように見えるのでボツに。
(18キロ地点)

 

スタートした野球場に戻って、ゴールします。
(21キロ完走)

正面に見えるこの鉄橋、トラス橋と言うらしいんですが、日本でも有数の大きさなんだそうです(ぶらタモリで紹介されてました)。

 

こんな感じで週末はほぼ毎週走っています。

習慣で走っていると、体調も良くなるみたいで、風邪もひきにくくなりますし、花粉症もほとんど気にしなくて済むようになりました。

 

実は、走る習慣はここ10年ぐらいなんです。何十年もブランクがあったので、最初は2キロも走れず、歩くことから始めました。速足を経て、走れるようなってから、少しずつ距離を延ばしています。運動不足と思われてる方、これならできそうでしょう。いかがですか!!

 

最後まで読んでいただいた方、ありがとうございました。

 

本日のブログ担当◆おそらく会社一走れるKさん

2022.06.10

まずはお気軽にお問い合わせください

お客さまの状況に合わせて幅広く対応させていただきます。