校正室では、社内の各部門で作成・編集した制作物や、 お客さまが作成された様々なデータや資料をチェックしております。 前回は手書き文字のメリットをお伝えしました。 今回は間違い
メディカルライティング部門の業務について、よもやま話をお届けします。 メディカルライティングとは? 広義には「医療関連の専門情報を作成し発信する」というのが
2023年9月上旬に3年ぶりにISO9001:2015本審査が大阪本社、東京支社と合わせて2日間にわたり行われました。 軽微な指摘事項はあったものの、問題なく品質マネジメントシステムが機能してい
第11回ジャグラ年賀状デザインコンテスト2024で、大阪製品課のYさんが、協賛企業賞 ホリゾン賞を受賞しました! 一昨年の作品賞、昨年の優秀賞に続き、3年連続の受賞となります
電子化促進 【ドキュメントナビゲーター】 煩雑になりがちな情報管理、時間のかかる情報検索といったデータの保管業務を、より効率的に行うことが出来ます。 複合機のスキャナーから読み込んだ文書
夏季休業のお知らせ 拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ではございま
今回、東京営業課からは、営業サポートの業務内容について簡単にご紹介させていただきます。 私たち営業サポートは現在2名の増員をし、さらなる体制強化に取り組んでおります。 ■ご
ミノックスはこのホームページでも書かれている通り、医薬品の文書全般でのサポート・サービスを展開しております。 その中でも一番メインとなる、治験資材の印刷サービスについて、より詳しく案内します。
校正室では、社内の各部門で作成・編集した制作物や、お客さまが作成された様々なデータや資料をチェックしております。 校正業務では、お客さまからお預かりする原稿や資料は、ソフトを
メディカルライティング室の過去6ヵ月間の業務内容をご紹介いたします。 業務量による分析では、下図のとおり、業務全体の約5割を資材の作成・改訂、約4割をQCが占めています。